2016年6月2日木曜日

VICOVATION Vico-Opia2


いや久しぶりの投稿です。
あっちにはなんとなく書いてるんですけどね、二つ維持は無理ですねやっぱ。

電子系小物なのでこっちにも。
タイトルのやつ買いました。
まだ書いてないのですが、いろいろあって不動となっていたAZ-1を復活すべく作業しています。
作業たって友人がO/Hしてくれているもので、自分は錆び取りくらいしかしてないんですけどね。
この件はいろいろあるので、もう少ししたらこちらにも顛末を書こうと思っています。

で、AZ-1はほおっておいても踏まれたりするクルマなので、ちょっと自衛のためにドラレコを付けようと。
車両のサイズからして小さいのじゃないといけないし、どうしても駐車録画しておきたい。
ということで、今アウトランダーに使っているCOWON AW1をAZ-1に移植しようと思い、
代わりにアウトランダーに付けるものを探していました。
あ、AW1の話も書いてなかったんでしたっけ?
実は買ってたんですよAW1の発売日に。あひるcamのところにちらっと書いてましたね。

なかなか駐車録画の機能が充実した機種はなかなか存在せず、
モニター無しで小型なのが欲しかったのですが、
今回は駐車録画できて気になっていたVico-Opia2に手を出してしまいました。
なんか機種名の読みもおっぱい2みたいでいいですよね。

以前DR400-HDを購入したLiswayでオプションセット品を購入。
上が本体箱、左下がPLフィルター、右下がGPSマウス。





電源アイコンのところを押して取り出す様子。






出してみると…なんか半分しか見えませんが。






ああ、長旅で寄ってたのね。







これが全部です。
左上から右に本体、PLフィルターのホルダー、GPSマウス、説明書やら、アクセサリーソケットの電源コード、粘着テープのホルダー、サクションカップのホルダー、PLフィルター。



あとこれをアマゾンで別途購入。
Transcendの64GB microSDXC、変換名人のL字USB延長コード。
延長コードは、GPSのコネクタを変換させるため。
もう2560×1440ピクセルで録画とか、うちで映せるモニターはありません。
なのでSDメモリは19MB/sくらい書き込めないと追いつかないそうです。


とりあえず計測。
面倒なのでいつものように100MB(いつからかMiB単位になりましたね)で。
シーケンシャル書き込み優秀です。これなら安心かな?
ついでにファームアップデータが出ているので、これも入れておきます。





今まで使った筒形と違ってガラスに近いところに付かないので、極力上に付けないとルームミラーに隠れないし、かといって上すぎるとセラミックドットが映り込んだりします。
サクションカップはセラミックドットのところには吸い付かないし。
ここが限界かなぁ。
映してみてわかりましたが、ここだと上部にセラミックドット、左に車線監視カメラのカバーが見切れてました。
メニューに日本語が出ませんが、大して難しくはないでしょう。
音声もないのがちょっと新鮮でした。
あと車線はみ出し警告なんかの安全支援も付いてるんですが、モニターは見えないので全部切っておきます。

とりあえず取り付けてその辺をふらふらしてみましたが、とりあえず今まで買った中では一番きれいです。
今までは白飛びして読めなかった自車ライトで照らした前車ナンバープレートも読めることがあります。
どうせ2560×1440で撮影しても見れないのでFHDのフレームレート60Hzにしようかと思ったんですが、FHDモニターでも2560のほうがきれいかもしれませんね。

あとは昼間撮影してどんなもんか。
ああ、コードもちゃんと隠さないと。
録画サンプル出しておきますが、60fpsはyoutubeだと意味がないのかも。


暗い道に弱いとか聞いたので暗いところ。



光の多い夜景


















FHDの60fps。書き込みレートは上と変わらんようです。



























0 件のコメント:

コメントを投稿