2013年3月27日水曜日

『アウトランダーPHEV』の不具合について 三菱 アウトランダーPHEV その58

今日の早朝、カラスに天窓の枠をつつきまくられ、目が冴えて寝れませんでした。ちょっと窓を開けたら退散したようですが、こんなの初めてだなー。ここひと月ほど、近所にやけにカラス襲来するんですよね。そして天窓を開けるのに電動のシェードを開けたら調子悪く閉まらなくなったし。

その夕方にはタイトルの不具合発表です。
『アウトランダーPHEV』の不具合について
アーリーアダプターとしては、何があっても驚かないと契約前に営業には話してましたけど、驚きはしませんが大玉が来ましたね。
リコールになるのかサービスキャンペーン扱いで全数点検になるのかまだわかりませんが、どうするのかな?

ここのところ、昨年末の三菱リコールの件を受けてか各社リコールが続いていますが、組み付け不良ではなく部品不良ばっかりですね。自動車業界というか製造業はよくわかりませんけど、利益率向上のための過剰なコストダウンが効いているような気がしてなりません。
景気回復して現場が元気になって日本品質も取り戻したいですね。

さて今晩の充電はどうしよう。

6 件のコメント:

  1. とりあえず、昨夜の充電は行いませんでした。というのも半分以上残っていて、今日まで保つと判断したからです(笑)

    まあ、構造上の問題よりも、個体の問題の方が圧倒的に可能性が高い状況ですから、自分の車は大丈夫と思っているのですけど。もし、構造上の問題なら、もっと多発しているでしょうし!?
    ただ、明らかに何かあればいいですが、燃えてしまってはっきりしないでしょうし、個体の問題と決めつけられるかどうか!? 決めつけられなければサービスキャンペーンでしょうね。製造ラインの問題なら、問題の時期の車だけリコールかな。全例だったら、、、三菱大損害、というより自分もめんどくさい! でも交換するなら東芝製かパナソニック製にして下さい(爆)

    未だ販社からの連絡はありません。不具合よりも対応の不備の方が気になります(怒)

    返信削除
    返信
    1. http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92Q04520130327
      珍しく2週間程度で解明する、製造ラインの可能性と明言しているので、当たりは付いているんだと思います。
      発表までの6日間で回収電池を調査していたので、初動までの時間は十分早かったと思います。
      ただ、そこまでいきなり発表できるということは、リチウムエナジージャパンの方に心当たりがあったということなのかもしれませんね。なかなかまたきな臭い話ですね。

      充電は三菱車の場合は冷却も含め全セルの温度管理をするので、充電終了後の放置時間に1セルがショートして溶損なんでしょう。マンガン系正極のおかげか、発火まではしないで済んだ、と。

      電池の製造ライン管理の問題となると個体特定できないでしょうから、全台バッテリーまるごと交換になると思います。めんどくさいですね。

      ちなみに、東芝になると超耐久で充電時間激速ですけど容量半分になりますよ。パナソニックは…プライムアースEVエナジーでしたっけ?今のとこリチウム電池の採用はプリウスαとPHV?

      販社からは朝一で電話がありました。たぶん納車順でしょう。今週末納車の人も中止だそうで。

      削除
    2. まあ、サプライヤーの変更は冗談ですが、全例バッテリー丸ごと交換は本当に面倒ですね。どうせなら、変えるヤツを取っておいて、3年ぐらい経ってからお願いします(^_^)b

      しかし、待てど暮らせど、当方には連絡が来ません。ディーラーで一番目の納車なんですけどね、、、(爆)

      削除
    3. やっと本日13時過ぎに電話がありました。おまけに、情報が入ったのが昨夜(28日)の18時だったもので遅くなったという、すぐばれるウソまでつかれました(怒)だって、昨日の朝刊にすら書いてあった内容ですからね〜!

      削除
  2. 最近ノーチェックで出遅れ!

    発表から10日過ぎましたが、1000Km点検に行っただけで走行延びていません、まだ900Km!
    充電もしていないのですが、花粉らしき埃が溜まるので雨の日にカーポートから出して自然の洗車しています(笑)

    ご存じかもしれませんが、対応は遅れているみたいですね、もうすぐ2週になるので、とりあえず途中経過の報告があるみたいです。
    私の友人も納車待ちなのですが、のびのびになって困惑している様です。

    私の感想としては、既に納車済みで何回もフル充電と急速充電をした車で発症する確率はかなり低いと思うので、充電しても大丈夫だろうとは思います。
    しかし、もし、何かあったら自分で責任負えませんからメーカーの指示に従っておきます。

    返信削除
    返信
    1. 真っ当?な車用品以外買っていないので、すっかりここがご無沙汰です。

      電池について詳しいことは知らないんですが、
      ノートPC等のコバルト酸リチウムを正極に使ったものに比べれば、PHEVのマンガン酸リチウム正極では比較的発火まで至ることは少ない。急速充電やチャージモードで負荷をかけたり、家充電せず内部のエネルギーを少なくしておけば、なおさら危険度減少、ってだけだと思います。

      異物混入の内部ショートが原因だったら、いつショートするかはその電池次第でしょう。2006年ころから大問題になったリチウムイオン電池回収騒動を思い出していただければ。

      さすがにそろそろ決着して欲しいですね。納車待ちの人なんていちばんかわいそう。

      削除