2011年6月7日火曜日

続々lenovo Mini Wireless Keyboard N5901

また買ってしまいましたN5901。
でも今度は日本語バージョンです。
ちょっといろいろあってまだ試してません。
ちなみに3980円でした。

英語版は、IME起動が面倒なんですよね。






そういやこんなとこに書いてしまいますが、愛用しているIBM(ロゴ)時代のThinkPad X60。ちょっと思い立ったことがあって、また無線LANカードを交換しました。今度はインテル® Centrino® Advanced-N 6200ってやつです。ハーフサイズなのでフルサイズにするアダプタも一緒に購入しました。
ところがThinkPadは無線LANカードは認定品以外動作せずBIOSではじかれてしまうんですよね。そしたら改造ファームウェアがあるそうで、アメリカのユーザーフォーラムで見つかりました。
ISOファイルなのでCDに焼いてUSB光ドライブから起動してみたら、起動はすれどCDのドライバを読み込めず肝心のファームウェアファイルが見えない。MSCDEX.exeなんて久々に見ましたわ。
もうやらないと思うけど自分用メモ。

・コマンドプロンプト起動するUSBメモリを作る
・BIOSのISOを展開して出てきたものをそれにコピー
※通常見えない隠しファイル類は起動用なので不要
・USBメモリで起動し、説明通りにflash2 /uを実行
※セキュリティチップがONだとBitLockerがどうのと言ってくるので
BIOSで切っておく
・無事終わると勝手に再起動した
・ウマー

PC-DOSじゃないとflash2が動かないような気がして四苦八苦してたんですが、結局これでOKでした。
熱々のパームレストがぬるくなった様な気はしますが、関係あるかは知りません。が、1月に買ったアイオーの無線LAN親機がぶっ壊れやがって、今はお泊り用のGW-MF54G2を使って11gで接続しています。アイオーの修理しようと思ってるんですがめんどくさいなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿