2015年8月4日火曜日

続NifMoとHUAWEI P8liteとマッドマックス(2D)

NifMoに申し込んでから3G対応してないことを知りました。
えーP8liteが不満だったらSH-07Dに戻れないじゃん!
ところが、8/1から3Gにも対応するとのこと。
と言うことでSH-07Dで、本当に3G対応したのか検証です。
さっそくSH-07Dに挿入して電源ON!
APNも勝手に設定され、あっさり使用できました。
MEDIAS ESも同じです。

では久々のxperia activeにインストール!
これフルサイズSIMなので、アダプタ介して挿しこむと固くて抜けなくなるからやなんだよなぁ。
結果こちらも全く問題なし。
そして久しぶりにいじったactive、遅ささえなければ本当にいい端末です。
もうこういうの出さないんでしょうかね。
ま、実際視力が落ちる一方としては、このディスプレイサイズもけっこう厳しいのも事実なんですが、480×240のピクセル数だからそんなに問題ないです。
この機会で歴代の端末を順番にちょっといじりましたが、結局のところ大きさも正義ですが、動作速度も正義です。ちょっとactiveは通話と緊急用端末以外としては戻りたくないです。SH-07Dも、P8liteをいじった後では最早もっさり過ぎてなぁ。

そういやNifMoのスピードテストをしてませんでしたが、月曜夜0:30ころでこんな感じ。
速いのかどうかはわかりません。
ちなみに家環境のwifiではこれなので、DLなら全然遜色ないです。
LETだけで東名を走って三重まで行きましたが、けっこう途切れ途切れだったので、やっぱ3Gは必要ですね。
docomoのプラスエアリアを試してる時間はありませんでした。












そうそう、あとmiracastですが、できました。通知バーを引っ張って、ショートカットを出して何かタップするとスクロールバーが出るのに気づいて、上にフリックしてみたら、マルチスクリーンってのが出てきました。
もうAirServerのお試し期間はすぎてしまっていたので、何とかお試しが動くように再インストールして試してみたところ、やっぱり接続はするんですが映りません。
いや、なんか映ってる!頑張れ!





何度試してもあまり改善しないので、さらにいろいろいじっていたら、通知を出すとこんな表示が。
ピアデバイスを切り替えるをタップしてみると…





映った!

横にしても回転して映る!







この通知を出して何か指定をするのは、USB接続時のデータ転送なんかでも必ず必要なんですよ。忘れてしまって写真取り出せなくてちょっと困ったりしてました。

P8liteはいろいろ独自仕様が入っているようで、
Androidはみんな違うから世界は楽しいと言うけれど、違いすぎるのも困る
どうも検索しても他のlollipopとなんか違うと思っていたのは、こういうことだったようです。
ま、ミラーリングは実際のところ、この後はどうやっても映らなくなって、もうあきらめました。
でも映った時は一番レスポンス良かった気がします。
あとやっぱりwifi directを使用するので、DUNは使用できなくなります。

そうそう、DUNを使うためのNaviGatewayですが、今でもまったく問題なく使用できていて、高速化オプションが出てたので追加購入しました。体感通信速度が3倍くらい速くなったような感じでgoodです。

NifMoはバリュープログラムと言うのがあって、アプリやらなんやらインストールして起動すると数十円割引(補填)されるサービスがあります。
ゲームなんかやたらインストールして大丈夫なのかわかりませんけど。
あと食べ物を食べると、その金額も補填と言うのがあって、けっこういい金額が戻ってきます。
とりあえずてんやで食べて500円分バックというのをやってきました。
おかげで今時点1000円くらい溜まっています。
何年かぶりにてんや行きましたが、しょっぱかったですわ。

で、てんや食ってそのままTOHOシネマズで最終回のマッドマックスへ。
劇場で同じ映画を2回見たのは初めてですが、4DXの席が悪くてあまり映像に集中できなかったので、スタンダードな2Dを見てきました。でもスクリーンはプレミアなので、すっかり手入れされてなくて椅子はギシギシしますがリクライニングするし、飲み物は飲めるしレイトショー価格で快適に2時間見れました。
あの映画は本当にいいものですね。一回見たのに集中してまた観れました。
2回目なら、うーうー言うだけのマックスにも違和感が無くなります。
公開日に見たターミネーターの個人的がっかり感も吹き飛びました。
もうやってないと思いますが、マッドマックスはたぶんIMAXの3Dがお勧めです。
ターミネーターは2Dでいいです。3Dを考えたような絵作りはしてないように思えました。
V8を讃えよ!



0 件のコメント:

コメントを投稿