2011年5月18日水曜日

DMP-BDT110



さて、WOWOW視聴ソリューション最終回です。
最後に残ったのはDIGAで録画したWOWOWをリモートで見る機械。OPPOのBDP-93/95も考えていたのですが、案の定DTCP-IPに対応していないのでDIGAのお部屋ジャンプリンクには使用不可。ということで、前から考えていたDMP-BDT110を購入することに。なんたって安いですし、BDP-83を使う理由にもなりますしね。しかしなんだか全部パナソニックになってしまいました。
ここでプロジェクターを買ったときにもらった抽選券を思い出し、確認してみると3000円分の金券が当たってます。はずれ券も1枚100円相当で使用できるので、合計約7000円分の金券となります。ということでPJ購入店にBDT110の在庫を聞くも、支店3店あたって在庫なし。まぁAV専門店ですから安いのは置いてないのかな?しかし入手しないと残り少ないGWの娯楽が無くなるので、kakaku最安値のamazonで買いました。ちなみにAV店はamazonより4000円くらい売価は高いです。

翌日届いたBDT110のレビュー、数字は見てたけどあまりに小さくてびっくり。DIGAの方が小ささに驚きましたけど、もう横43㎝は止めて、ミニコンポみたいにハーフサイズをシリーズ化してもいいんじゃないでしょうかね。
実際動かしてみると、ちょっとディスクの回転音はうるさいですが低価格プレイヤーなのでこんなもんでしょう。それより驚いたのは、ダークナイトのオープニングすぐ、窓ガラスが粉砕するシーンのガラス張りのビル。かっちりしたものすごい絵が出ます。BDP-83がぼやけて見えます。どちらもiScan Duoを通している(のでBDP-83でエフェクトはかけていない)ので、条件はいっしょ。音もリマスターをかけるとこちらもかっちりした感じになります。ドンシャリっぽい気もしますが、映画には悪くないです。そしてHDMI音声はサンプリング周波数96KHzで出力されます。BDP-83は48KHzです。音の比較は特にしてないですけど、なんかBD再生もこれでいいような気がしてしまいました。ユニフィエの威力なんでしょうかねー。BD再生までの時間も計ってはいないですが、BDP-83にそんなに劣らない気がします。バスで逃亡するところまで見入ってしまいました。

いよいよ本題のお部屋ジャンプリンク。あっさりDIGAを認識し、DIGAと同じ録画一覧画面が出て、普通に再生できます。本日のお題はS.W.A.T.!以前地上波で犯人護送からラストだけ見てしまったあの映画!こんな話だったのか!つーかですね、ぶちぶちなんですよ。絵も音も途切れます。酷い時は再生できなくなりブルースクリーンが数秒続いたりしました。ヘリコプターが落ち始めたらブルー!Windowsのブルースクリーンよりがっかりですよ。

ネットワークの問題かと、何年も使ってるアイオーのHUBを新しいバッファローのに変えてみたり、カスケードを1段外してみたりすれども改善せず。HDMIケーブルも念のため交換してみたけど変わらず。音声をHDMIから光に変えてみてもおんなじ。せっかく見始めたんだから、忍耐で最後まで見ました。が、ぜんぜん映画に集中できません。音だけならぶつぶつする程度なんですが、映像が途切れるときはHDMIのリンクが切れてしまうことが多いので、すぐ復帰しないんですよね。

他の録画タイトルをちょっと見てみれど大丈夫そうなので、翌日のお題はオペラ座の怪人!PJの視聴会でしか見たことのないあのタイトル!うおおなんだこの黒浮き!(WOWOW録画)とりあえず黒レベルを下げましたが、これでいいのかなー。ぶちぶちも起らず、SWATの何がいけなかったのかわからなかったのですが、しかし話も後半になるとぶちぶち復活!シャンデリア落ちるー!!ブルー!って感じでした。この黒浮きはテレビ放送向けなんでしょうか?あまり黒いところで陰影つけても見れないディスプレイは多いですもんね。

休み中にジュラシックパークの2・3も見たのですが(これも今まで見たことなかったタイトル)、不愉快な思いをしないようにBDREにmoveしたものを再生しました。結局途切れの根本原因は不明ながら、その後の調査でDIGAにあるデータがすでに問題ありなことが判明。途切れた2本のタイトルはどちらもVIERAのHDDに録画し、DIGAにmoveしたものです。そう、前回書いたHUBのカスケード接続が問題なのかさっぱりわかりませんが、だからと言ってスイッチングHUBですし、そもそもethernetでデータが欠落するものではありません。おそらくネットワークダビングはDLNA仕様だと思うのですが、DLNAはダビング時のデータは垂れ流しなんでしょうか。同じ環境で何本もダビングしてしまったので、他の録画がどんな状況かはちょっとわかりません。
その後は同じHUBでmoveを行ったので問題起こしてないといいんですけどね。
あとはRec-POTの中身はまだそのままなので、未視聴作品をDIGAに移動するかどうか決めないといけませんが、moveは実時間かかるので躊躇しています。
最終的には、WOWOWを契約しているB-CASカードはDIGAに移動し、DIGAで録画することにしました。VIERAから録画設定できるので問題ないです。WOWOWをリアルタイム視聴することもまずありませんし。

ちなみにお部屋ジャンプリンク時は画質設定等はできません。ちょっと残念です。あとこれで現行モデルのパナ機器3台が揃ったわけですが、リモコンが統一されておらず使いづらいです。円形十字キー?の同心円にボタン配置もやめてほしいですね。
他の低価格BDプレイヤーは知らないですけど、このBDT110は個人的に非常に気に入りました。そして、UPnP AVという規格だったころから始めた私的ネットワーク再生ソリューションは、これで終止符となった気がします。


0 件のコメント:

コメントを投稿