2017年12月23日土曜日

続Amazon EchoとRMmini3とRS-WFIREX3


結局PCはdellのinspiron13 7370を購入しました。
しかーし、サイバーマンデーの直前で、安いかと思っていたら全然安くない時期に買ってしまったようです。
今もホリデイの割引になってるし。
それとですね、dellファンには申し訳ないですがなんか買って全然うれしくないです。
取り柄がないというか無駄な部分が無いというか、多と比べてここがすごいぜ的な部分が無い。
よく言えば質実剛健?
やっぱカーボンファイバーなんか使ってるXPSを買えば良かった…
今のXPS13の割引額と比べると1.5万高いくらいなんですよね。完全に買い時を間違えました。

まぁ仕方ない。
そしてtaichiのスリーブに入るかと思ったら、幅10mmの差では入りませんでした。








そしてamazon echoもとうとうやってきました。
しっかし、11/8に招待請求をしたので、確か初日ですよね?
インビテーションが届いたのは12/19ですよ?
ま、リリースでは
Amazon、 日本語対応のAlexa、最新のAmazon Echo、Echo Plus、Echo Dotを日本で販売開始
「Alexaをともに作り上げ、進化を支えてくださるお客様を対象に」
とあるので、支えられなそうと判断されたんでしょうね。自覚はありますが。
でもecho dotを車載してみようなんて思っていたのに、当然のように全部やられてしまいました。

実はecho plusのほうが音が良いそうなのとHueを使ってみたかったのでplusを買う気だったのですが、招待されないですし、購入したechoも購入期限があるので、これを買わないと次どうなるのかさっぱりわからないのでもうechoを買いました。
alexa、ヘヴィーメタルをかけて!
「へびめたる」と言って一曲目にkill the kingをかけました。優秀です。
音質は、ちょっと中域がこもってるような気もしますが、このサイズなら十分とも思います。
置き場所が無いので段ボール箱の上に置いてるのがもこもこしてる原因かもしれませんし。
あと駅すぱあとのスキルでは、自分が使う路線名が登録されていないようで、どうやっても運行情報を教えてくれませんでした。

そしてRM mini 3を使えないか試行錯誤しましたが、とりあえず使えないと結論を出しました。
米amazonアカウントではalexaに紐づけできるんですが、どうやってもamazon.co.jpに接続するうちのechoに紐づけしたスキルを表示させることはできませんでした。
amazon.co.jpに紐づくのは正規代理店リンクジャパンのスキルで、そちらでは米語にしようがどうやっても非正規品扱いで使用できません。
iftttを使用したり、普通に?ラズパイで使用できる話は見ましたが、ちょーっと自分にはよくわかりません。
ということで、速攻でRATOCのRS-WFIREX3を購入。
amazonはecho特需でこの手の製品は全部定価販売のようなのと在庫切れしていたので、久しぶりにヨドバシで購入。
ヨドも在庫なしでしたが、中1日で届きましたよ。
でも今見たら値下げしてたな。



RM mini 3との大きさ比較はこんな。
RATOCのは温度湿度照度センサーも入っているので、
正規品のeRemoteとの価格対比としても優秀と思います。





で、RATOCのほうですが、先に書きますがスキルの説明を見ていて気にしていたことが的中しました。
スキルの使い方の説明で、例えば
「alexa、照明をつけて」

「alexa、家電リモコンで照明をつけて」
とあるんですよ。スキル名を挟まないといけないスキルがあります。
このスキル名を挟まないといけない商品に該当します。
そこまではいいとして、じつはまったくいいとは思っていませんが、とりあえずいいとして、
スキル名を挟まないといけないものは、定型アクションに登録できないんです。
定型アクションで使うには、スマートホームにデバイス登録をしないといけないのですが、
スマートホームスキルとして家電リモコン(このRATOCのやつ)は登録できません。
音声での操作は問題ないんですが、
alexaおはよう
といった時に、照明をつけて天気予報やニュースを読み上げる、という定型アクションに
照明を点けるアクションを設定できません。
がっかりだなー
eRemoteはスマートホームスキルに登録できるんですが買いません。
スマホのリモコン設定はRATOCのほうが良かったのと、
うちの照明はシャープのいやらしい桜色になるやつなんですが、それのボタンをRM mini 3では登録できなかったのでいまいちなんです。

ぼちぼちリクエストして行くしかないんでしょうね。
普段家の中で音楽は聴かないのですが、今のところ面白いのでプライムmusicやradikoで利用しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿