2010年1月14日木曜日

続々OPPO Digital BDP-83 Special Edition NuForce Edition



くそ寒いなか、予定より1日早くやってきました。
なんか勘違いしていたのか、もっと分厚いと思っていたら、ぜんぜんそんなこと無かったです。そして今使ってるアンプよりよっぽど重いですわ。ベンチマーク&映像調整用BDと音声調整用BDが付いてました。
上に載っている緑のは自作オーディオケーブル。
ケーブルで音なんか変わらない派なので、モガミ電線の2549っていうマイク用のケーブルを使用。この会社は本当にオーディオケーブルが必要でしょうかってページがあるんですが、確かにおっしゃるように、違いがわからないなら必要ない、その通りでございます。これは自動車でも他のことでもみな同じことが言えます。
これを使った理由は、まず価格(160円/m)。安いのに太くてかっこいい!。そして、良いという人がいるんだからこれはいいものだ!、と思い込めます。んでもマイク用ケーブルをオーディオケーブルに使われて、メーカー的にはどうなんでしょ。

こちらは付属品の電源ケーブルとHDMIケーブル。HDMIケーブルが付いてるのは珍しいのかも。
どちらも太く、HDMIケーブルはフェライトコアが二つも付いてます。でも電源ケーブルはコンセント側がアースつき3Pじゃなかったので、手持ちのPC用のを使用。








そしてNuForce Editionであることを証明するバッジ!!!
曲がってるし糊ハミ出してるし高級感ゼロでワロス。はがして貼りなおしたいとこですが、折ったらイヤなのでこのままにしときました。





とりあえず結線して電源入れて、問題なく動いていそう。確かに動作はえらい速い。起動時間も速いしディスク認識速度も速いしセットアップメニューのレスポンスも速い。うちにはあとDMR-BW930とBD-HP1があるけど、特にHP1なんてぶっ壊れてんのかと思うほど遅いですわ。
調整用の付属BDをかけて、調整必要そうだなーと思いつつ国内版のDVDをかけてみたら、なんかセンタースピーカーの音が出ない。けど本日はここで終了。

(10/1/16 少し見やすい写真に入れ替え)

0 件のコメント:

コメントを投稿