
オリジナルスイーツ。マンゴープリンでしょうか。写真はアイスコーヒーですが、マンゴーソーダと、かき氷にもマンゴーがありました。カップに日本MS25周年ありがとうみたいなメッセージが入っていたんですが、気づかずまったく写ってませんね。
しかし、お茶飲んでたらTechnical Sessionの時間に気づかず、行ってみたら部屋は人でいっぱいだったので断念。
お土産は…
WP7ティッシュボックス。尻尾でケーブルまとめるやつは、こないだの黄金伝説で短髪先生に霧かけまくってたミストファンと、MSの方?の本のどれか選択式。
IS12Tの実機は大量にあって、触ったことのない方にはよかったですし、HTCのMozartやHD7まで展示してあって、自分は初めて触りました。HTCは硬派なガジェットって感じでよかったです。HTCの隣に並んでるIS12Tは、HTCの剛健さと比べるとひ弱な感じでしたね。
しかしなんというか、イマイチ誰に何を訴えたいのかわからないイベントでした。
まず、100人程度の人数もちょっと疑問なのと、このイベントの告知も2ch見てたから知っただけで、他では見ませんんでした。
イベントの内容も、いわゆるセミナーではないので軽い感じでしたが、WP7を知らない人にこれを推す理由を伝えられてない気が。上に貼った写真もIS12Tで撮影したわけですが、特にデータ移動などという行為をしなくてもSkyDriveのカメラロールから取り出せたもので、こういうことが手軽にできることも最初にデモしないといけないと思います。
ノベルティもTシャツくらい全員に配ってもいい気がしますね。貰っても着ないですけど、それはそれ…そして最後のお土産。これもディスカウントショップに並んでいるようなものじゃなく、せめてMSのロゴの入ったもの、一番いいのはWP7を買ったら役に立つものを配るべき。限定アプリでもアバターの服でもいいと思いますよ。そしてWP7やIS12Tなどのロゴが大きく入った紙袋を渡すべきです。100人近い人が帰り道で宣伝してくれたはずです。
興味のある人やアーリーアダプターを大切にしないと、XBOX360の二の舞になる気がすごいするんですよね…
0 件のコメント:
コメントを投稿