2011年8月25日木曜日

続zuneHD

本日は使い方もろくにわからないまま、とりあえず通勤に持ち出してみました。
わかってはいましたが、手探りでボリュームや再生停止、曲飛ばしができないのはちょっと残念です。
駅でとりあえずアルバムを選んで再生。が、総時間が短くて、予想通り駅到着前に再生が止まってしまいました。とりあえず全曲シャッフルの仕方やプレイリストのつくり方を調べないと。

帰ってきたので、新しいzune softwareのチェックを兼ねてWin7のPCを用意。先達に習って最初から米国モードにしてからzune softwareインストール。念のため事前に用意していたhotmail.comのアカウントでサインイン。おおおアプリが表示されるー。いろいろ販売以外にもサービスが違いますね。お気に入りのアーティスト名入れろとか最初に言われるし。

※今は.comのアカウントを取るのがめんどくさくなっています。米MSNからジャンプしても日本のドメインになりますので、UKのMSNからジャンプしてください。いずれ規制されるかもしれませんので、取ったアカウントはメンテナンスした方がいいかもしれませんね。たしか2年放置すると消されるんですよね。

アプリを適当にDLしてみましたが、ファイルサイズが小さいので今出てるもの全部入れても余裕です。ちょっとハマったのが、DLしてもzuneのアイコンにドラッグするなりしないと、、自動で同期しません。PGRやってみましたが、コースが新宿なのに日本に配信されてない!売ってないから当たり前ですけど、無料配布してるんだから日本アカで接続させてくれてもいいのにねー。

次はシャッフル。シャッフル用のアプリケーションもありましたが、シャッフルのボタンタップするとシャッフルするのもわかりました(当たり前)。次はプレイリスト。zune softwareが日本語対応したおかげか、普通に日本語でも作成できます。ここでもハマったのが、プレイリストを作ってもzuneに反映しない。これまた能動的にドラッグしないとダメ。プレイリストをいじったら右クリックで同期。iTunesと違って、変更をするだけで変更されるわけじゃないんですね。変更したら、ドラッグ(または右クリック)して同期。
これは単に考え方の違いで、iTunesは変更したら一括同期、zuneはこまめに同期ってことですね。

iPodにあってzuneにない(あるかもしれない)のは、曲の再生位置を覚えるとか、シャッフル時に選択されないとかかなぁ。この二つが無いのはちょっと困るなー。もうちょっと調べてみましょう。しかしやっぱり紙の説明書は欲しいな。
そうそう、昨日は無かった気がするメールのボタンが出るようになった気がします。タップしてみると、XBOX Liveのフレンドのタグが並んでいます。ちょっと送信してみると無事送信されたようです。ちょっと関心。


さて、いよいよWP7発売日ですね。
会社近所のauショップは、何と今日25日から改装のため閉店ですって。

0 件のコメント:

コメントを投稿