箱から出したところでビル竣工でしょうか?さっそくHDDに入居していただきます。各部屋のドアを開けHDDを止まるまで差し込み(この状態では出っぱってます)、ドアを閉めると自動的に1台様入居完了なのですが、なんか引っかかって入りません。結局ドアを上にする状態に横倒しして入居いただいたら、あっさり入りました。一回入ると通常状態でも入るようになりました。が、ドアを開けチェックしたら2台も逆向きで挿しこんでました。壊れてはいない様子でしたが…
検索してもこの裸族のRAID箱ユーザーのお話がほとんどないのですが、心配なのは60mmファン×2の音です。実際のところ、音は聞こえますが離して置いておけば大丈夫な範囲。コレガの奴は回転数自動にすると結構な音がするので最低回転に設定しています。複数HDDの回転うなり音は今のところ感じません。ちょっと筐体が響いてる音はするような。
そして肝心のアクセス速度ですが、PCはCore2 QX6700で内部のSATAを外に引っ張り出したeSATAです。OSはWin7Ultimate x64.HDDはやっと6000円になったWD20EARS5台でRAID5。箱も6Gbps対応なのでSeagateのST2000DL001とかなり迷ったんですが、どうせその速度はRAID5で絶対出ないだろということで、無難と思えるWDにしておきました。
WD Advanced Format Technology絡みはなにもいじってませんが、パーテーション分けはしないので関係ないかな。
USBは3.0インターフェースを持ってないので2.0で。2.0ならこんなもの?ケースのUSBポートは使わず、マザボのポートに挿しています。
と、初期動作確認ができたところでpogoplugにぶっ挿します。普通に認識され共有開始できました。7TB強のストレージ。スマートフォンを持っていない私がケータイで使うにはメール添付のアップロードしか使い道がないので、とりあえず設定をしてみました。が、どうやってもケータイにインビテーションのメールが届きません。迷惑メール設定解除してもダメ。どうして???
まだpogoplugが何か作業中なのでNAS状態でのベンチは取ってないのですが、どうせ大した速度は出ないでしょうから、このストレージは外してやっぱりPC接続で共有解放するような気がします。そうすると、環境大改造になる気がします。
1.現状使っていないfit-PC2をワンセグ野郎専用にして、今の常時稼働PCは終了。
ワンセグ野郎用はRAIDをやめてUSB HDDを一つ用意。
実際これは止まってもぜんぜん困らない。
2.PT2はやっぱり現状使っていないATOMのPCに1枚移植して、
今回の裸族を接続しサーバー兼テレビ録画PCに。64bitOSでもPT2動いたっけ??
3.ReadyNASは稼働終了し、HDDをpogoplug用に使いまわし→またRAID箱が必要。
3+.ReadyNASの1TB×4HDDをコレガの箱に入れてpogoplug、
コレガに入ってる500GB×4のHDDはPCへ。
あ、書いてて思ったけど3+案がいいかも。
どうするか考えておこう。なんでReadyNASをやめるかというと、なぜか速度が出ないんですよね。7MB/sくらいしか出ないことが多くて、録画編集に使ったりするとストレス溜まりまくりなんです。ReadyNASは作業用PCとHUB2つ噛んでるからなのかなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿