2011年3月10日木曜日

続々々pogoplug

いろいろベンチマークを取ってみました。
今回は本当に自分用のメモ帳。


これはpogoplugをドライブとしてマウントするツール経由の速度。ちょっとNASには使えない感じです。
ということで、死蔵しているATOM PCをサーバーにしよう!死蔵してるPCとはこれ。いよいよ灯がともる時が来た!
ということで、以前自分的に理解できず闇のままのWindows Home Serverを入れてみることにしました。クライアントのバックアップを自動で取れるとかは知ってますが、これはいったい何者?実はNTT-XでAspire easyStore H342が2.5万くらいで売ってて、ものすごいポチりそうだったんですが、ぐっとこらえてたら売り切れて難を逃れたのが先々週でした。

そしてWHSをインストール。なんか外付けDVDドライブのせいでエラーが出るのでUJ-120のBDドライブへチェンジすると問題なくインストール終了。これはOSをインストールした2.5インチ320GBのHDDでのベンチ。もう少し速度が出そうなので、裸族をインストール。






あー、いい速度が出てます。ちなみに初めて知ったのですが、WHSはWindows Server 2003がベースなんですね。ユーザー管理やshareするフォルダ管理の専用ツールが入っている以外は特にServer2003と違いがわかりませんでした。と言っても使い方がよくわからんので、このベンチは極普通にフォルダを共有解放しています。

ここまで来たらServer 2008 R2もテストを…と思ったけどめんどくさいのでやめ。そんなに変わらないでしょう。きっと。


やはりPC Server以外に速度を出す方法がないと思い知り、ちょっと調べてみるも、WMP12はサーバー製品(MS的にはOS製品)には提供されておらず、ReadyNASを止めるとDLNAサーバーが無くなる。ならWin7なら速度はどうなんだろうと。Win7を入れるなら、常時稼働PCはこれに移設するべき。PT2環境の再構築はたいして面倒くさくないのでいいとして、ワンセグ野郎は再構築する自身なし。Win7のIISがわからなくて、えらい時間かかったもんなー。また、PT2で録画することはめったくなく、キーワード録画をひっかけてるくらいなもので、自ら予約することは年に数回程度。それなら裸族ビルは未使用時は電源が切れててほしい。となると、やはりコレガの箱はfit-PC2でワンセグ録画専用(かなり無駄な感じはあれど)、Win7をサーバー代わりにして、たまにテレビ録画。DLNA配信専用にReadyNASは残しておく。DLNA用ファイル以外は裸族ビルに引っ越せばまだ容量には余裕はあるはず。

ということで、とりあえずReadyNASの他データを裸族ビルにコピーしてみました。たっぷり2日かかりました。速度はこんな感じ。
なんだこの書き込み速度…あまりに遅いので、途中でキャンセル。やっぱおまいは停止してもらおうか。







しかし2日立ったのちにジャンボパケット(ジャンボフレーム)の設定を思い出し、PCを見てみると設定されていないので設定してみました。
なんだこの速度。ちなみに、以前ジャンボパケット設定にしたら速度が落ちたことがあったので、みんな戻しちゃったんですよね。理由はわかりませんが、今までで一番速度が出ています。前に速かった時でもWriteは20MB/s程度がせいぜいでした。これならやっぱ残しておくかなー。このReadyNASも、もう何年も使っているので電源が心配なので、無くなると困るTV番組や写真類は複数保管しておきたいし。CDライブラリは泣きながら録音しなおせばいいことです。

そろそろWin7のインストールも終わったのでこんな感じ。
4kが話になりませんが、大きいファイルなら特に問題ありません。さてどうしよう。Win7でワンセグ野郎も纏めちゃって、ワンセグは内臓HDDを追加して録るかコレガ箱も接続して録るか。PT2だけならWHSでも問題ないしなぁ。でもWHSって次期バージョンはx64ですよね確か。





ということで、やっとタイトルのpogoplugです。これのHDDをどうしようかかなり悩んでいたのですが、もう金かけたくないし。と、家で死蔵しているIDEのHDDが何台かあるのを思い出しました。実際pogoplugの用途って自分は外から家にデータ送ってみたりする程度で、むしろ友人の方が便利に使いそうです。ちゃんと写真とか入れとくと、なんかの時に友人に見せるとかできるんでしょうけど、私が持っているのは普通のフィーチャーフォン。誰もiアプリなんか作ってくれないでしょ。ということで、これはもうRAIDは止め。仕事帰りにHDDケースをヨドバシで買ってきました。玄人志向のIDE用ケース。別に普通です。これに500GBのIDE HDDをぶち込んでNTFSでフォーマットしてpogoplugにぶっ挿して猫部屋に設置。これでもうシステム停止までいじりません。

そうそう、ヨドバシを物色していて、ふと思い立ってbluetoothのアダプタ買ったんですよ。バッファローのこれ。「接続したままの状態でも邪魔になりにくい超小型設計」を鵜呑みにしてしたら、こんなにハミ出るんですよママン…赤い方はArc mouseのトランシーバーです。しかもF-01Cで写真転送に使おうかと思ったらPC側は認識すれどケータイはネゴできずタイムアウトするという。






0 件のコメント:

コメントを投稿