2011年3月18日金曜日

続々VIERA TH-L37DT3

大規模停電でしたねー。いや、結局しなかったですけど、今日は寒いって昨日の天気予報から言ってるわけだし、午前中か昼ころまでには停電すっから電源切れ早く帰れって言ってれば早期に営業終了した会社もたくさんあっただろうに、なんで夕方いつもぎりぎりに言うんでしょうね。当然協力しますから、会社の設備もできるだけ電源落としてとっとと帰ったものの、タッチの差で地下鉄は停止していました。おかげでReadyNASの交換用ファンを買って帰ろうと思ってたのですが止めました。

さて、22時も回ったので、ちょっと電気を使わせていただきましょう。気にしていた裸族ビルをVIERAに接続してみます。
403時間??地デジ換算で3.3TB、BS換算で4.6TB。



失敗です。いやこれ用に裸族を買ったわけではないのでいいのですが、なんて中途半端な認識状態なのでしょう。ということで、おとなしく2TB RAID1で使うことにしましょうか。普通に使うなら4GBまでに留めておきましょう。ちょっと気になったのは、テレビの電源をしばらく落とし、再度電源を入れたらCG-HDC2EU3100が新規の別ドライブとして認識されました。テレビの電源を入れなおしたら既存の登録ドライブとして認識されましたけど、ちゃんと連動復帰できなくなると困るなー。その後もHDDを認識しなくなることが。どういう条件かワカランのですが、テレビの電源を入れなおしたら復帰しました。テレビのメニュー内にHDDの電源を切るオプションがあるのですが、このケースだと電源が復帰する前にテレビがONになって認識できないとかそんなことなんでしょうか。でもテレビの電源を入れたままUSBで接続しても、ちゃんと認識するんですよね。よくわからん。ちなみに利用できるHDDは1台だけです。7台だか8台だか登録することはできますが、HUBなど使って同時接続はできません。

この実験中に気づいたのですが、VIERAって2番組同時録画できないのね。REGZAばっか気にしてたので当然できるものと思い込んでいました。ということは、録画のメインストリームにはなれないので、やっぱWOWOW専用になるような気がします。

テレビの設定も用語がよくわかりませんね。説明書は最低限しか記載されてなく、詳細はテレビで確認します。メニューをいじくってる最中にマニュアルに飛んで、またメニューに戻るという使い方ができるのでちょっとはマシですが、やっぱり本の説明書の方がわかりやすいです。カタログに載っていない超解像とかいろいろあるんですが、ONにできる条件がよくわからないのと(多分720p以下の映像)、どうも画質改善関連は効いてる気がしません。UniPhierは載ってないんでしょうね。

テレビいじるのもだんだん飽きてきたので、早く3Dメガネ来ないかなー

0 件のコメント:

コメントを投稿