2010年3月2日火曜日

続々々々mini-ITX(DH57JGに決定)


さて、近所のドスパラ行ってスイッチとか買ってきました。電源は拝借ATXのままさっそくスイッチつけて入れてみると…
beep鳴るけど電源は切れず。メモリ外してるからなので、メモリつけると無事起動BIOS画面出た!長かった…スイッチが怪しい?でも短絡してる動きでもないしなぁ、とケースのスイッチに戻して電源入れると、普通に動く。ケースの電源に戻しても普通に動く。なんだったんだ…

※VFDはいわゆるiMONなのですが、検索したらアドオン用のつけて起動せず同じ症状になってた人がいました。電源入れっぱなしでVFDの電源挿し直したら動いたとか。私も同じようなことをやってたかもしれませんね。このVFDは商用電源を切ると、ドライバが起動するまで何も字が出ません。つまりOS入れるまで何も表示しないので、動いてんのかすっごい不安でかなりビビリました。SB83G5Mを持ってるんですがこれはベアボーンなのもあって電源入れただけで文字でました。ちなみにPen4であまりに爆音、たぶん20時間くらい使ってCoreDUO T2500に買い換えました。

光学ドライブをつけて…CPUファンは干渉しないで済んだけど、クリアランスは1~2mm程度。ファンの半分を工学ドライブのトレイが覆うので、これじゃ空気吸えないなー。ちょうど半分ずらすとファンが載るところがあるので、ここに両面テープ留め。これで温度をモニターしてみよう。

やっとOSインストール。Win7x64入れます。LAN動かないので、付属のCDでドライバ類インストール。iMONのドライバインストール。おおおVFD光った!安心して寝る。

CPUファンこの状態で、BIOS読みでは30℃付近。これならだいじょうぶかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿