H2V Manager導入断念しました!
補助金申請のQAを見ていたら、
Q2-21. 蓄熱式電気暖房器のような、分電盤の手前で分岐ボックス等により電気が分岐される電気機器を設置している住宅にHEMS機器を設置した場合、補助対象となりますか?
A2-21. 分電盤の手前で分岐される電気機器を含まず、分電盤以降の電力使用量のみを計測する場合は、住宅全体を計測できていないため補助対象外となります。分電盤の手前で分岐される電気機器を含み、住宅全体を計測してください。
となっていました。我が家は蓄熱暖房機と温水器が分電盤を通らず別引き込みで、個別に電力計が付いています。この状態では補助対象外だそうで、これを分電盤を通す工事をする方が無駄なのであっさり諦めました。東電め…(東電のせいか知りませんけど)。
うちは関係ないですが、ソーラー発電を備えている場合も注意が必要です。
Q2-22. 太陽光発電システムが設置されている住宅において、太陽光発電システムの発電量及び売電量は、HEMS機器で測定する必要はありますか?
A2-22. 太陽光発電システム等の創エネ機器が設置されている住宅において、創エネ機器の発電量や売電量が計測できないことにより、住宅全体の電力使用量が計測できない場合は、補助対象外となりますのでご注意ください。
※創エネ機器が設置されている場合、発電した電力(発電量)は住宅で消費され、発電した電力のうち消費しきれない余剰分(売電量)は売電されます。HEMS機器によっては、住宅で消費した電力使用量を把握するために、発電量と売電量の計測が必要となります。
思い出したので一緒に書いておきますけど、PHEVはシート生地がファブリックと合皮なんですよね。そもそも合皮が嫌いなんですけど、ガソリン車のニットみたいな生地が気に入っていました。PHEVのシートは誰もちゃんと見てないんだよなー。
ウチも止めました(^^ゞ 太陽光の問題は無いんですが、あってもピーク時に充電出力を落とすぐらいしかメリットが無く、おそらくoverすることはないと思ったからです。まあ、必要ならいつでも付けられるので急ぐ必要も無いですし。
返信削除私も中途半端な合皮はイヤですね。かといって、ガソリン車のシート生地、特に2列目はなんか薄い様な感じがしましたが、、、2列目のセンターアームレストもドリンクホルダーがかっこわるいというか、使いにくそうというか、、、もう少し手をかけて欲しかったですね。
シート生地そのものは耐摩耗性とグリップに優れていればいいんじゃないでしょうか。そういう話だとモケットが最強とありますね。
削除http://www.taenaka.com/seat.html
バケットシートに自分で作ったクッションを敷いていますが、これは自動車シート用のダブルラッセル生地を使用したので通気性はいいです。セカンドシートはクッションそのものに厚みが無いので硬めのウレタンを使っているため、なんか「バンバン」した座り心地でした。あと、もうちょっと深くてもいいとは思いましたけど、長時間座ってみないとわかんないですねー。運転していないと、どうせじっと座ってられないですし。
前型を知らないのでわからないんですが、後席以降も重視するならミニバンを選べ、ってことなんでしょうか。デリカも中に入ったことはありませんが…